2ntブログ
-------- --
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別窓 | スポンサー広告 |
2012-12-30 Sun
なぜ、あのガムの包み紙は大きいのか
クロレッツガム(日本クラフトフーズ株式会社)の包み紙は、1粒の大きさに対してかなり大きく作られていることをご存じでしょうか。これは消費者がクロレッツガムをどう利用しているかを調査した結果、2、3粒いっぺんに口に入れる人が多いことがわかったからこそ加えられた改良であり、顧客を幸せにするという意識を組織が共有していたからこそできたことだといえます。
 それを担うのが、各部署をマネジメントする管理者なわけですが、マネジメントというものは一筋縄ではいかないばかりか、失敗すると逆効果になることも。
 『なぜ、あのガムの包み紙は大きいのか ドラッカーに学ぶお客様を幸せにする会社の作り方』(山下淳一郎/著、角川学芸出版/刊)は、人を幸せにし、社会にいい影響をあたえる組織を作るためのマネジメントの方法がつづられた一冊。
 今回はその中から、失敗するマネジメントの特徴をいくつか紹介します。

■PDCAサイクルは効果なし?
 マネジメントを行う上でのキーワードとして語られるのが「PDCAサイクル」です。
 これは、「Plan(計画を立て)」「Do(実行して)」「Check(確認して)」「Action(行動を起こす)」という一連の流れの略で、メンバーがこれをスムーズに行えるようにするのがマネジメントする人の役割だと考えられてきました。
 しかし山下さんは、盲目的にPDCAサイクルを使うことの危険性を指摘しています。というのも、PDCAサイクルはそもそも品質管理のサイクルであり、人をマネジメントするための方法ではありません。つまり、「どのように行うか」といったことからスタートする仕事には向いていますが、「何をすべきか」を考えるような仕事には向いていないのです。
 その効果を最大限に高めるためにも「PDCAサイクル」は業務の種類や段階を選んで採用した方がいいのかもしれません。

■会議を大人数で行う
 企画会議などアイデアを出す場では、いろんな人に意見を出してもらうために、会議自体が大人数で行われることがあります。
 しかし、山下さんいわく、会議は多くても5人まで。それ以上になると、参加者が小さなグループに分裂してしまって話し合いにならないということが起こりやすくなるそうです。
 会議の生産性を高めたいなら、会議は少人数で行いましょう。

■「やったつもり」になっている
 ほんの一例ですが、上司が部下に「金曜日までに例の企画を考えておいてね」と頼んだとします。上司としては金曜までに「企画書を出すこと」を頼んだつもりですが、部下の方はただ企画を考えておけばいいのだと受け取っていたとしたらどうでしょう。
 部下は考えた企画を形にしなければいけないとは思っていないわけですから、上司がいくら待ったところで企画書は提出されません。結果、期日の前日に「明日は金曜だから、企画書を出してね」と再度確認したところでお互いの齟齬が発覚することになります。
 そして、上司の方は「なんで一から十まで言わなきゃいけないんだ」という不満を、部下は「考えておけばいいって言ったのに、なんで前日になってから企画書を出せなんて言うんだ」といらだつことになるのです。
 これは、お互いが「頼んだつもり」「引き受けたつもり」になっていたから起こったこと。双方が、相手のことを考えてコミュニケーションを取っていれば避けられた事態だといえますが。山下さんによると、これは単なるコミュニケーション能力の問題ではなく、より深い原因があるといい、本書のなかで詳しく解説しています。

 本書には、本当の意味で社会にいい影響を与え、スタッフがやりがいを持って仕事に取り組めるマネジメントの考え方、やり方が示されています。今回とりあげた事例に心当たりがあるという人は、まちがったマネジメントをしている・されている可能性が高いため、現状を改良するためにも参考にしてみてはいかがでしょうか。


茨城福島(いわき・小名浜)風俗情報ナイトマガジンFINISH特派員水谷
別窓 | つぶやき | トラックバック:0 |
2012-12-28 Fri
冬の寒さ対策
朝晩だけでなく、日中も肌寒く感じるようになってきて本格的に冬到来という感じですね。
せっかくなので私が気になったこの冬にお薦めのちょっと変わった暖房・防寒グッズを紹介します。

・塗るだけでぽかぽか「ぬるホッカイロ」 
遠赤パウダーが配合されているので塗った部分がぽかぽかする温感クリーム。
普通のカイロでは難しい指先や足先にオススメです。

・充電すればくり返しつかえる「充電式カイロ」
持ち運びに便利で強弱で温度調節も出来ます。USBでも充電可。

・指先もぽかぽか「あったかマウス」
マウス全体が暖かくなるので、指先が冷える心配がありません。
PC作業で冷える方にオススメです。 

名前を聞いただけでちょっと試してみたくなる防寒グッズでした(^^)


茨城福島(いわき・小名浜)風俗情報ナイトマガジンFINISH特派員SD
別窓 | つぶやき | トラックバック:0 |
2012-12-25 Tue
【男性諸君注目!】エロサイト見ていると記憶力が低下するという研究結果
エッチなサイトをついつい覗いてしまうという方。画像につい真剣に見入ってしまうあまりに、他にやるべきことを忘れてしまったり、約束をすっぽかしてしまったという経験はないだろうか? 

実際にポルノサイトを見ていると忘れっぽくなる、ということが研究によっても証明され、話題を呼んでいる。

今回の研究を行ったのはドイツのデユーイスブルク、エッセン大学の研究チーム。彼らは28名の成人男性にある実験に参加してもらった。実験参加者の平均年齢は26歳、全員異性愛者だ。研究チームはポルノ画像と、笑っている状態やスポーツをしている様子など様々な活動をしている人の画像を大量にパソコン上に表示させ、参加者に画像を見るように指示した。

参加者は表示された写真が4枚前に見せられた写真と同じ写真かどうかを「はい」か「いいえ」で回答するように指示された。すると、ポルノ画像を見た後の不正解率が明らかに高いという結果に。普通の画像を見たときの正解率は80パーセントだったのに対して、ポルノ画像を見たときの正解率は67パーセントとその差は歴然だったのだ。

研究チームは今回の結果は、ポルノサイトにはまってしまうと約束や仕事をすっぽかしてしまったり、パートナーとの関係をなおざりにしてしまうというような「忘れっぽくなる症状」を理解するためのヒントになるとコメントしている。

ちなみに、過去にもポルノ画像の閲覧が脳内の感情や興奮、注意力をつかさどる各部分にどのような影響を与えるかを明らかにした研究も行われている。研究チームによると「性的な興奮は記憶力と関連している」とのこと。

なお今回の研究は被験者が異性愛者のみであったため、同性愛者や女性についても同様のことが言えるかどうかは不明だそうだ。研究チームは同様の研究を、今後女性や異性愛者も対象に行うことを考えているという。
 
ネット上でもこの研究結果に衝撃を受けた男性のコメントが噴出中だ。
「そういや、ポルノサイトを見たことすら覚えてない……」
「てことは、この地球上の30億人もの男がついさっき起きた出来事を忘れてるってことか!?」
「たしかに、一番いけてるポルノサイトがどこだったかすぐに忘れてしまう」
「くそ、なんてコメントしようと思ってたかも忘れちまった」

何とも悩ましいところだが、身に覚えがある人は、この研究結果を忘れてしまう前に、ネットサーフィン先の変更を早めに検討した方がいいかもしれない。

エロサイトの見すぎにご用心あれ。すけべな男子諸君たちよ!!

茨城福島(いわき・小名浜)風俗情報ナイトマガジンFINISH特派員水谷


別窓 | つぶやき | トラックバック:0 |
2012-12-24 Mon
ラブ&ハッピーなクリスマスを過ごすために
今日はクリスマスイブ。恋人同士にとっては特別な日ですよね。

クリスマスは、恋人と一緒に過ごす事はもちろん、プレゼントをあげるという楽しみもあります。
プレゼントそのもので相手にほれさせるのは簡単ではありませんが、たとえばプレゼントのお礼と称して初詣デートに誘うとか、うまく活用すれば、関係を進展させるのにとても効果的ですね(^^)

まだ関係が浅いうちは、いわゆる「消え物」のほうが相手に負担をかけずにすみます。
コンサートやスポーツ観戦のチケットなど、共通の趣味で次のデートにつながるようなものがベストです。
趣味がわからないならば、観葉植物や花束などにカードを添えて。
しかし、「消え者」だからといって手作りのお菓子などは注意が必要だったりします。
いくらあなたが料理上手だとしても、相手によっては「手作り」感が負担になることも・・・(´Д`;)

また、遠距離や多忙すぎる相手の場合、クリスマスのイベントそのものを楽しむ時間も気持ちの余裕もないかもしれません。そんなとき相手に無理をさせるのは逆効果です。
どれほどクリスマスにこだわりがあるとしても、イベントより恋人のほうが大事なのは当然のこと!
相手の事情をくんであげるのも愛情のうちですね(^^)ノ
イベントは、楽しめる心の余裕があってこそ。会えないほど多忙な恋人には、イルミネーションやツリーを写真に撮っておすそわけなど、「来年は一緒に観ようね」と明るくアピールをすると良いですね〜。

あなたは誰とどんなふうに過ごしたいですか?
恋心に迷いがある人にとっては、自分の正直な気持ちを確かめるいい機会かもしれません。
ハッピーなクリスマスを迎えるためにも、まずはあなた自身の気持ちと向き合ってみてはいかかがでしょう。

茨城福島(いわき・小名浜)風俗情報ナイトマガジンFINISH特派員SD
別窓 | つぶやき | トラックバック:0 |
2012-12-24 Mon
不景気とはいうけれど...。サラリーマンの生活は本当に厳しいの?
4月から社会に出て働く皆さんにとって、身近な先輩のお給料の額は自分の懐に入るお給料を知る上での貴重な参考。気になる人も多いのでは? 今年の11月に厚生労働省から発表された、『平成24年賃金構造基本統計調査結果』によると2012年6月の大卒社会人1年目平均給与の額(税引き前)は19万6500円だという。「不景気」と叫ばれて数十年ですが、この額って実際のところ高いの、低いの?

「新卒の給料平均だけで考えると、この額は悪くないといえるでしょう。意外に思うかもしれませんが、大卒男子の初任給が10万を超えるようになったのは1977年からで、1976年には9万4300円だったのです。それから倍以上お給料が伸びているのに対して、物の値段を相対的に図る消費者物価指数は当時と比べて58.8%の増加率とされています。つまり、物の値段に対して、倍以上お給料が増えているのが現代なのです」

物価上昇率に対してお給料が倍以上に膨らんでいるのに、なぜここまで「不景気」とか「生活が厳しい」と言われてしまうのでしょうか?

「経済成長の伸びしろがあった高度成長期に比べて、成長が頭打ちとなった現在は、年齢を重ねても給料が伸びにくくなっていることが最たる理由として考えられます。また、厚生年金や健康保険といった社会保障の額が増え、新卒の場合は手取り額が13~14%減ってしまうというのも理由の1つとして考えられます。1977年当時の年収に対する社会保障負担額はおおよそ10%であったので、3~4%程度負担が増加したことになります。あるいは、派遣社員などのワーキングプア問題や大手会社のリストラ問題など、必ずしも大学を出て大手企業に就職したからといって、必ずしも一生安泰ではないことがメディアに大きく報じられていることも考えられますね」

つまり、将来的な給与の不安やリストラ問題など様々な問題が、「不景気」という言葉で一色単に語れている部分もあるということなんでしょうか?

「伸びしろが減ったとはいえ、物価が下がり、衣食住すべてに関する商品の値段が落ちて、買えるものが昔より増えてきているのもまた事実。個人レベルで考えると昔よりも生活が楽になったと考えることもできます。ですから、社会人になってアルバイトの額とは異なる大きなお金が入っても使い道を誤らなければ、将来は決して暗くはありません。例えば、入社してから最初の3年間で30~50万程度まとまった貯金を作るように心掛けたり、使う場合は本を買ったり自己投資をすれば、皆さんが不安を抱いているほど、生活が厳しくなることはないと思います」

「不景気」なんて言葉に踊らされずに仕事に果敢に取り組み、頂いたお給料は賢く管理する。これさえできれば、将来の展望は明るいかもしれませんね!

茨城福島(いわき・小名浜)風俗情報ナイトマガジンFINISH特派員水谷
別窓 | つぶやき | トラックバック:0 |
2012-12-23 Sun
人生の岐路

 人生において、分岐点に出会うことが節目節目で起こります。
 
 A校とB校、どちらの学校に進むべきか。
 進学すべきか、就職すべきか。
 A社とB社、どちらの会社に入るべきか。
 サッカー選手になろうか、野球選手になろうか。
 結婚相手はAさん、Bさんのどちらにしようか。
 
 他にも、いろんなケースでどちらを選ぶべきか迷うことがあります。
 また、その選択肢は2つとは限りません。3つ以上のこともあります。

 そうして、悩んだ末、その選択肢の内の一つを選びます。

 月日が流れ、ふと、以前選択したときのことを思い出します。

 「あのときこちらを選んだけれど、本当にそれでよかったのか」と。

 順調にいっているときは、そのようなことは思いません。
 そう思うのは、順調にいっていないときです。
 
 なぜか心にわだかまりや引っかかることがあり、その原因を、あのとき
 の選択ミスに求めようとします。

 「あの仕事に就いたから今がつまらないんだ。別の仕事に就いていたら、
 もっと幸せな生活を送れたのに」

 などと、別の選択肢を選んだ方が良かったと、悔やみます。

 でも、本当にそうでしょうか?

 別の選択肢を選んだら、今よりもっと幸せになれたのでしょうか?


選択したのが最善の道

 別の選択肢を選んだからといって、今よりもっと幸せになるとは限り
 ません。

 別の選択肢を選んだ方が、もっとつらいことになったかも知れません。

 そもそも、過去にさかのぼって、別の選択肢を選ぶことなどできませ
 ん。
 できないことに夢をいだくのは、むだなことです。

 いわゆる成功している人も、人生の岐路で選択に迷うことはあります。

 ただ彼らが普通の人と違うのは、いったん選択したからには、その道
 を信じて全力で進むことです。

 自分が選択したことに自信と誇りを持っています。
 
 今、どんなにつらいことがあっても、過去を振り返ったとき、自分が
 選んだ道が正解だったと考えるようにしよう。
 
 彼らはいつもそう思っています。

私たちは、人生の岐路に立ったとき、悩んで考えて一つの選択をしま
 す。

自分で考えて選んだ道なので、その判断をした自分や、自分の選んだ
 道を、もっと大切に思ってあげましょう。

 一見、判断を誤ったかのように見えても、その後で幸せが待っている
 かも知れません。

 一見不幸なように見えるのは、幸せを手に入れる前の試練なのかも知
 れません。

 自分の選んだ道を正しいと信じて前向きに進んでいけば、少なくとも
 自信を持って生きることができます。

 そういう生き方こそ、幸せな人生というものかも知れません。




茨城福島(いわき・小名浜)風俗情報ナイトマガジンFINISH特派員M
別窓 | つぶやき | トラックバック:0 |
2012-12-22 Sat
出来上がりました。
印刷が完了した月刊フィニッシュが納品されました。
毎回の事ですが、出来上がった本を見るのは嬉しいですね。

今回のフィニッシュ1月号は新規店が多めに掲載されていますよ~、要チェックです!!
皆様のお手元に届くにはもう少し先になりますので、楽しみにしていて下さい(´∀`)ノ


さて、ここでちょと耳より情報です!
フィニッシュのHP「ナイトマガジンFINISH」では本の発売日23日よりちょっとだけ早めに情報を更新している時があります。
「発売日まで待てない~」という方は是非HPをちょっと覗いてみてはいかかですか?
タイミングが良ければ新着情報をゲット出来るかもしれませんよ(^^)

フィニッシュ編集部では皆様に楽しんで頂けるように日々頑張っています!宜しくお願いします(`・ω・´)ノ

茨城福島(いわき・小名浜)風俗情報ナイトマガジンFINISH特派員SD
別窓 | つぶやき | トラックバック:0 |
2012-12-21 Fri
「Yes」をもらいやすい誘い方
すごく参考になるあるコラム記事をご紹介します。
しかし師走だというのに暇でこまっちゃいますねー^0^

相手から「Yes」を貰いやすい会話のテクニックについてお話したいと思います。まず、意中の人や友達に何かお願いしたい時に「断られたらどうしよう……」「面倒だと思われたら嫌だな……」と不安がよぎり、なかなか人を誘えない人も結構多いのではないでしょうか。
人が一番悩むのが「人間関係」この人間関係を円滑にするために何かお願いしたい時に躊躇してしまう人も多いのではないかと思います。しかし、本当にそのお願いは相手にとって負担かは、わからないと思いませんか。自分が人に何かお願いされたときに、負担でしかないってことはそうはないのと同じです。まずは、念頭にお願い事は必ずしも相手にとって迷惑ではないという事を念頭において下さいね。では、どうやれば相手に無理なくお願い事を引き受けて貰えるのかといった、心理テクニックをご紹介したいと思います。

■ラポールのスキルで、会話の土台をつくる
ラポールとは、もともとは心理学の用語で、カウンセラーとクライアントとの間に信頼関係を築き、意思疎通を円滑にする関係ができている、心的飽和状態のことを言います。
言い換えれば、人間関係において必要とされる、互いの意思疎通や打ちとけて話ができる関係の土台になるとも言えます。
この打ちとけて話ができる関係の土台を作るテクニックを利用して、意中の人や何かお願いしたい相手との関係を良好にして自分のお願いを聞いて貰えるようにしましょう。

■ ペーシング
ペーシングとは、相手の話し方(声の大きさやテンポ)、表情などを相手に合わせることです。
例えば、「○○って面白いよねー」って笑顔で興奮したように話しかけられたら、自分も同じように「面白いですよねー」っと笑顔で興奮気味に返す。
「この仕事結構大変なんだよな……」とうつむき加減で話されたら自分も同じ声のトーンで「そうですよね、大変ですよね……」とうつむき加減で返す。といったような方法です。
人は自分の意見や思いに同調してくれる人に好感を持ちます。その上に、同じ声のトーンや同じ感情に同調する人には安心感を持つのです。相手に「自分の気持ちをわかってくれる」「同意してくれる」といった印象を与える事が出来きれば好印象を与え、信頼関係が出来る土台が出来ます。

■ ミラーリング
ミラーリングとは、無意識のうちに相手のしぐさや動きを真似てしまう事です。また、自分と同じしぐさや動きをする人に好感を抱く事でもあります。同じしぐさや動きをするというのは、仲間・味方と無意識に認識されるのです。例えば、相手が話ている最中に相手が腕組みしたら、同じように腕組みをする。相手が何か飲んだら同じタイミングで自分も飲む。
そういった簡単な「真似」でもミラーリングの効果があります。
この2つの話し方や表情、動作を相手に合わせることで、相手は安心感や親近感を抱くようになり、お互いリラックスして話が出来る関係を築きましょう。
また会話の内容や感情に共感する事で、自分と似た価値観を持っているとより親近感を抱くのです。こういった関係を築くだけでも、何かのお願いやお誘いを受けて貰いやすい関係になります。

更に会話のテクニックを使って、より「Yes」を貰いやすい方法について紹介します。

■ドア・イン・ザ・フェイス
ドア・イン・ザ・フェイスとは、まずは難易度の高いお願をして相手が躊躇したら、譲歩して本来の申し入れを受けさせる方法のことです。人は、相手の申し入れを断ることに多少なりとも罪悪感を感じますので、次のお願いを聞き入れやすくなるのです。

例えば、
「一泊で温泉旅行に行かない?」と言うと、「旅行はちょっと……」と躊躇しますが、その後すぐに
「温泉に行きたいから日帰りでも良いから行こうよ」と言うと旅行は厳しいけど、日帰りなら良いか。といった心理状態になります。

他にも
「今日お財布忘れてきたから1万円貸して」と言うと「そんなの持ってないよ」となりますが、その後続いて「今日のランチ代の千円だけでも貸して」というと大概の人は千円くらいならいいかとなります。
このようにまずは断られても当然のようなお願いをして、断られたら本来の希望を伝え「Yes」をとりやすくする方法です。

このとき、なぜ要求を下げたのか理由を付け加えるとより、「Yes」がもらえやすくなります。「それなら仕方ないなぁ」という心理になるので、より効果的です。

■ダブルバインド
ダブルバインドとは、選択肢がYesかNoではなく、一度にAかBのように2つの選択肢を与え、受け手がそのどちらかを選ばないといけない状態にする事を言います。「ご飯食べに行こうよ」というと、「Yes」か「No」の答えだけになりますよね。
でも、「ご飯食べに行かない? お茶とかでも良いし」というと、選択肢が「食事」と「お茶」になるのです。
そうすると、相手は「Yes、No」を考えずに「食事かお茶」のどっちにするかと考えるので、相手に「NO」と言わせずに「食事かお茶」を選択させる事になるのです。
もちろん、相手の趣向や時間の有無も関係してくるので、事前にリサーチが必要にもなります。
最初は相手の好みを聞く会話をし、少しずつ選択肢を狭めて行き、相手がどういったものならYesしやすいかと、会話を上手く使ってハードルを下げていく方法があります。

例えば、
「外食するなら、イタリアンと中華と和食とかならどこによく行くの? 」と聞き
「そうだねぇイタリアンが多いかな」と答えたら
「どこの街で外食する事が多いの? 渋谷とか新宿とか六本木とか? 」と聞き
「渋谷か新宿が多いよ」と答えたら
「じゃ、イタリアン食べに渋谷か新宿に行かない?」
と誘うといった感じです。
相手が、これが良い、ここが良いと答えそれに繋がる誘いをする事で、いきなり誘うよりも、Yesを貰う確率が高くなります。

いかがでしょう。
人から「Yes」を貰うには、信頼関係という土台が必要ではありますが、何よりも大切なのは、相手を誘う「勇気」です。いくら会話のテクニックを知っていても、それを実践に移さなければ相手との距離も縮まらず、誘いやお願いをするのはなかなか出来ませんよね。
誘う、お願いをしてみるといった勇気を持って、相手に問いかける時に、ご紹介したテクニックを利用して「Yes」の確立をあげて下さいね。


茨城福島(いわき・小名浜)風俗情報ナイトマガジンFINISH特派員水谷
別窓 | つぶやき | トラックバック:0 |
2012-12-20 Thu
もうすぐクリスマス
クリスマスまでもうすぐですね。みなさんは予定はもう決まりましたでしょうか? 
今年はクリスマス前に連休もあり、今から様々なプランを立てている方も少なくないのではないでしょうか。
そしてクリスマスといえば、期待してしまうのがプレゼント!
モッピーラボが全国の16~49歳の未婚女性を対象に行った「独身女性に聞いたクリスマス調査」によれば、
「恋人からもらいたいクリスマスプレゼントは?」という質問に対して「アクセサリー・ジュエリー」という返答が最も多く38.0%だったそうです。
具体的には「指輪」(45.4%)が1位、「ネックレス」(36.1%)が2位という結果に。
やはり女性はマテリアルには目がないものなのですね。
独身男性諸君もフトコロガ大変です。まあ自分はあげる相手もいないのですが、
それ以前にふところ事情がさみしいかぎりの毎日です。とほほ。

茨城福島(いわき・小名浜)風俗情報ナイトマガジンFINISH特派員水谷

別窓 | つぶやき | トラックバック:0 |
2012-12-17 Mon
高校生に聞いた”理想のリーダー”、3位「龍馬」、2位「小泉純一郎」、1位は?
総選挙も終わり、自民党圧勝で幕を閉じましたね。果たしてこれからの日本を自民党の
リーダーが良くしていっていけるのでしょうか?自分は少し不安と疑問が残るんですが、
まあこれからの政治情勢については専門家のひとたちにまかせるとして、
大学受験予備校「東進ハイスクール」を運営するナガセは
「日本の将来とリーダー像に関する調査」と題しておもしろい結果を発表しました。

同調査は12月2日~7日、同校に通う高校1年から3年までの現役高校生3,535名(男子2,565名・女子970名)を対象に実施された。
日本の将来に期待することを聞くと、「技術大国としての復活」(32.6%)、「幸福度が高い国」(29.5%)、「経済大国としての復活」(26.3%)となった。
男女別では、男子高生は「技術大国」(35.2%)や「経済大国」(29.7%)など、かつての栄光を取り戻すことを期待するのに対し、女子高生は「幸福度」(35.6%)や「社会保障の充実」(30.1%)など身近な幸せを望んでいる。
一方、心配なことは「国の財政破綻」(44.4%)、「景気低迷」(26.6%)、「世界での存在感の低下」(25.8%)が挙がった。
男子高生は「景気低迷」(28.5%)や「世界での存在感の低下」(28.3%)が気になるのに対し、女子高生は「少子化」(26.4%)や「年金」(19.4%)など自分に身近な問題を心配する傾向があった。
今の日本に必要なものを聞くと、「行動力・実行力」(50.1%)がトップで、次いで「決断力」(29.7%)、「国際競争力」(29.2%)と続く。
現役高校生は、何かと物議を醸したゆとり世代の最後の世代だが、「ゆとり」が必要と答えたのは2.6%だった。
また、今の日本のリーダーに期待することを聞くと、こちらも「行動力・実行力」(51.6%)がトップとなり、「結果に対する責任をもつこと」(31.3%)、「決断力」(30.3%)の順となっている。
日本人や物故者に限らず理想のリーダーを1人だけ挙げてもらうと、1位に選ばれたのはアップルの創業者である「スティーブ・ジョブズ」(250票)。
次いで「小泉純一郎」(226票)、「坂本龍馬」(180票)がトップ3。
男女別、学年別に見ても、順位こそ違え、トップ3の顔ぶれは不動となった。
最後に、自分が将来リーダーになりたいかを聞くと、「なりたい」(48.7%)と「できればなりたい」(38.3%)を合わせ、87.0%の高校生が「リーダーになりたい」と回答した。
男女の差もなく、リーダーへの意欲は旺盛といえる。

なかなかおもろしろい結果といえるんではないでしょうか?将来日本のリーダーになりたいと答えた、
これからの日本を支えてく若者たちに期待したいですね^-^

茨城福島(いわき・小名浜)風俗情報ナイトマガジンFINISH特派員水谷
別窓 | つぶやき | トラックバック:0 |
2012-12-16 Sun
渋滞の理由

物理的渋滞要因の一番の原因は道路の通行許容量に対して通行量が上回ることですが、通行量が許容内であっても次の原因により引き起こされます。

①ボトルネック渋滞
2つの道路が合流して1つの道路になると、当然のことながら安全確認のためにブレーキを踏み通過速度が遅くなります。
ボトルの首の部分が狭まっている様子に似ていることから「ボトルネック渋滞」と呼びます。

②サグ渋滞
道路がくぼみ状、すなわち下り坂から上り坂に変わる道路ではアクセルを踏み込むタイミングや開度(深く踏み込むか、浅く踏み込むか)が人により異なり、タイミングが合わないとブレーキを踏んで速度が相対的に低下していくと渋滞につながります。このような状況を「くぼみ・たわみ」を意味する英語のsagから「サグ渋滞」と言います。

もう一つの精神的渋滞要因ですが、急に車が割り込んだりして、自分と異なる行動を取るドライバーに不快に感じることがありますよね?これを英語で「ロードレイジ」と呼びますが、車を運転している場合おのずと他の人に近づくと不快・不安になる間隔(パーソナルスペース)をドライバーは持っていて、一部の自分勝手なドライバーを除いた大多数のドライバーは、車を一定の速度・車間距離で進行しなければならない、調和を乱してはならないという強迫観念を持ちながら運転しています。「渋滞学」で知られる東大大学院の西成活裕准教授はこの心理状態を「メタ安定」、つまり不確かな安定に過ぎないと提唱しています。危険認知の感覚や運転による緊張の持続は人により異なりますから、ドライバー間の認知や行動の違いが自然に不定調和的な加速や減速を生み出して徐々に速度が落ちて渋滞する要因になると言われてます。つまり、大都市の通行容量が不足している道路で不特定多数の人が車を運転すること自体が自然渋滞を生み出すことになるのです。

遅い車は速い車に進路を譲ればいいだろーが!とネットで叫んでいるサイトがありますが、そんな人間に限って、人間の心理状態を理解できないまま自分勝手な運転をし、結局渋滞や事故を引き起こしているのです。




茨城福島(いわき・小名浜)風俗情報ナイトマガジンFINISH特派員M
別窓 | つぶやき | トラックバック:0 |
2012-12-14 Fri
目を大切に・・・
最近話題のパソコン用メガネを購入しました。
仕事柄パソコンに長時間向かっていて目がかなりお疲れモードだったので・・・

『パソコン用メガネって何がいいの?』と疑問に思う方もいると思います。
簡単にいうとパソコン用メガネをかけるとブルーライトがある程度カットされるということです。
ブルーライトと長時間接することが、視界のチラつきや まぶしさを感じさせ、目の疲れの原因になると言われています。
パソコン用メガネはブルーライトの影響から目を守るので目の疲れからくる「肩こり」、「腰痛」を抑えることにつながるそうです!
実際にメガネ使ってみて、画面から発する光の強さを実感しました。

ところでブルーライトって何?って思いますよね?
私達が普段見ている光りの中には7色(虹の色ですね)ありそのうちの青系の光りがブルーライトと呼ばれています。
・・・と言われてもあまりピンときませんよね(^^;)
実はテレビや パソコン、スマートフォン、ポータブルゲームプレーヤーなどは多くのブルーライトを発するそうです。  
しかもこのブルーライトは目に見えにくいそうなので、大多数の人が気がつかないうちに日常生活の中で頻繁にブルーライトに接しているという事ですね。

携帯やPCを日常的に使う現代人にとってこれははすごく良いですね(^^)

茨城福島(いわき・小名浜)風俗情報ナイトマガジンFINISH特派員SD
別窓 | つぶやき | トラックバック:0 |
2012-12-11 Tue
猫の不思議な力
★知人の実話★

知人の家に遊びに行くことになって
猫好きの私に気を使って
「うちの猫、本当に愛想が悪くて出てこなかったらごめんね。」
と最初に言ってくれました。

その日、遊びに行ったら知人の猫が私に寄ってきたんです。
知人は驚いて
「普段は昼間ずっと押入れに隠れて出てこないのに。。。
私にも来ないのに。。。本当に猫好きなんだね」と不思議そうでした。

私は以前、「猫は人の悲しみがわかる」という話を
聞いたことがあって、それで納得してました。

その当時、離婚で凄く悩んでいたからです。

猫は悲しい人、悩んでる人、寂しい人に寄り添い
慰めてくれたり、辛い気持ちを吸い取る(?)みたいです。


茨城福島(いわき・小名浜)風俗情報ナイトマガジンFINISH特派員M
別窓 | つぶやき | トラックバック:0 |
2012-12-10 Mon
そろそろ
フィニッシュ1月号の〆切が迫っているという事もありフィニッシュ編集部の空気はいつもよりピリピリしています。

そこでフィニッシュ裏話・・・と言う程ではありませんが編集部ならではのお話をします。

大体想像がつくと思いますが、編集部なので発行前の生原稿が見れちゃいます(●´ω`●)ノ
皆さんのお手元に届く前に一足お先に拝見w
なので新規オープンのお店とかイベントなどは事前にチェック出来るんですよ!
これはもう編集者としての役得ですね〜(*´ψψ`)ムフフ

私達と一緒にフィニッシュ編集部で働きませんか?(笑)


茨城福島(いわき・小名浜)風俗情報ナイトマガジンFINISH特派員SD
別窓 | つぶやき | トラックバック:0 |
2012-12-10 Mon
うざったい「男の○○自慢」ランキング
とあるコラムにおもろいのがあったので紹介します。

うざったい「男の○○自慢」は?
 みんなにすごい奴だと思われたい…。そんな気持ちが強すぎて、自分を過大評価したり何かと自慢が多かったりで、「うざったい」と思われてしまう人がいますよね。
今回は、うざったい「男の○○自慢」といえば何か、みんなに聞いてみました。


1位:「モテる」自慢
2位:うんちく自慢
3位:「仕事できる」自慢
4位:「忙しい」自慢
5位:人脈自慢
調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施
投票数:30213票
投票期間:2012/10/29~11/11
※この結果は科学的な統計にもとづくものではありません

男のうざ~い自慢1位は、《「モテる」自慢》。自分がいかに女性に人気があるかをアピールして、モテるイメージを周りに植え付けようとしているのかもしれませんが、本当にモテる人には黙っていてもオーラが漂っているもの。自慢すればするほどその言葉が空しく響くことを、本人が自覚できればいいのですが…。2位は《うんちく自慢》。相手に興味があるかどうかはこの際お構いなしで、自分の得意分野について延々と話し続ける人がいます。適当に話を切り上げたくて「はいはい、すごいね」など言おうものなら、ますます饒舌になるので困ったものです。3位は《「仕事できる」自慢》。自分の有能ぶりをやたらとアピールする人には、上司の前で同じ話ができるのかしらと首をかしげたくなります。仕事ができるといえば、漫画『ゴルゴ13』の主人公、デューク東郷を「世界で最も仕事ができる男」と評し、そのスタイルを解き明かした本『99%失敗しないゴルゴ13流プロフェッショナルの流儀』が発売されましたが、彼は寡黙でストイック。本当にできる男のヒントが詰まっているかもしれません。
 あまりにも自慢話が続くとつい意地悪な切り返しをしたくなるものですが、自信家の男性に限って打たれ弱いもの。調子に乗らせすぎない程度に、笑ってやり過ごすのがベストかもしれませんね。

茨城福島(いわき・小名浜)風俗情報ナイトマガジンFINISH特派員水谷
別窓 | つぶやき | トラックバック:0 |
2012-12-07 Fri
正しいお線香のあげ方
宗派によって異なります。
ただ、相手方の宗派がわかっていればその作法に合わせても良いのですが、不明の場合には自己の宗派の作法でかまいません。
線香を立てる宗派か折って寝かせる宗派かは、ご本尊からも宗派はわかりますが、
そこまでわからなくても香炉の灰の状況をみればわかります。折って寝かせる浄土真宗の場合には本数の決まりはありません。立てる宗派では本数や位置に異なりがありますが不明の場合には1本又は3本でよいです。
なお、どの宗派でも読経を伴わないお参りだけの場合には、キン(宗派によってはリンともいう=仏壇に設置された読経用のカネ)を鳴らすことはありません。
テレビドラマなどでもよく、呼び鈴みたいに ち~んと鳴らしているシーンがありますが、あれは間違いです。仏具の役割からしても読経時の音程あわせの音叉の役目と読経の速さを回りに伝える役目の仏具ですので、合掌礼拝だけの場合には「ち~ん」は鳴らしません。
合掌



茨城福島(いわき・小名浜)風俗情報ナイトマガジンFINISH特派員M
別窓 | つぶやき | トラックバック:0 |
2012-12-05 Wed
貴方は信じますか?
マヤ文明が2012年に訪れるとしていた世界の終末。2009年インドの科学者サトナムが地球上の内核が溶解している事を発見し、数年後に地殻変動により世界が滅びる事を知る。

世界の破滅を知ったアメリカ大統領のウィルソンは、イギリス、ロシア、フランス、ドイツ、イタリア、日本の首脳を集め、そのことを彼らのみに報告。先進国は、極秘でチョーミン計画を遂行し、世界各地の歴史的な美術品をひそかに偽物とすり替え運び出し始めた。

程なくして世界各地で未曽有の地殻大変動が起き始めた。終末を迎えようとするなかで人類は、生き残る術を必死に探す。

2009年の冬に、日本でも公開された映画”2012”のあらすじですが、皆さんはこの映画をご覧になったでしょうか?

映画の中での事が現実になれば、今月末に地球は終焉を迎える事に・・・

信じるも信じないも貴方次第です・・・

茨城福島(いわき・小名浜)風俗情報ナイトマガジンFINISH特派員 熊



別窓 | つぶやき | トラックバック:0 |
2012-12-05 Wed
人の心は読める?
人と話している時など、「この人心の中では何を考えているのだろうか」……と思うときはありませんか?実際、人の心はなかなか読めないもの。けれども、実は僅かなやり取りの中でも相手の性格や心理状況は表れます。
今回は「人の心は9割読める(内藤 誼人)」の本からあらゆる場面で人の心理・性格を読み取る方法をご紹介します。


■メールから人の性格を読み取る
メールの一文が短く、歯切れが良い文章を送る人は、権威主義的な性格で、押しが強い傾向にあります。一方で、ダラダラと長い文章を送る人は、意気地なしで気が弱い性格の傾向があります。また、返信時間が早い人は、判断が早く仕事が出来る人も多いですが、自尊心の強い人の傾向もあります。


■交渉相手の心理を読み取る
交渉相手と握手をするときに、握手が力強い人は積極的な人物である一方、弱弱しい握手をする人は、無感動・無関心な人である傾向があります。

また、視線の動きからも相手の心理状況が読み取れます。相手の視線がじっと止まっているときは、「不安」の感情、すばやく右に動くと、「混乱」、すばやく左に動くと「緊張」、動きがゆっくりしていると「安心」していることがわかります。


■初対面の人からは好みの色を聞く
好みの色からも性格が読み取れます。

例えば、赤を好む人は、性格的に健全であったり、自己主張が激しかったり、不満を感じやすい傾向にあります。黄を好む人は、明るく、人の先頭に立つことを好み、いつまでも子供でいたいと願っているという特徴があります。緑を好む人は、感情を表に出さず、落ち着きがあって、冷静、悪く言えば慎重すぎる傾向にあります。そして、青を好む人は、ルールにこだわるタイプで几帳面な人が多いです。


簡単な心理テストのようで面白いものですね。生活のあらゆる場面で使えることなので、是非使ってみてはいかがでしょうか。

茨城福島(いわき・小名浜)風俗情報ナイトマガジンFINISH特派員水谷
別窓 | つぶやき | トラックバック:0 |
2012-12-03 Mon
読書してますか?
ひたちなか市に蔦屋書店という大型の書店が最近オープンしました。
既に行かれた方もいると思います。私も先日行って来ました。

なんといってもこの書店の最大の売りはやっぱり豊富な品揃えですね!
書籍だけでなく、文具、携帯電話、生活雑貨と幅広く商品を取り扱っています。
売場がとても広く、各書籍の棚のスペースも大きくて迷子になってしまいそうですww
今まで見た事がないような本がズラっと並んでいる光景は本好きの方にはたまらないと思いますよ〜(*´∀`)

また、店内にはカフェスペースもあるのでコーヒーを飲みながらまったりと読書も出来ますよ。

最近は電子書籍という便利なものも普及していますが、個人的には紙に印刷されいる本の方が好きだったりします。
手に持った時の本の重さや紙の感じとか・・・紙ならではの良さが。もちろん電子書籍にも良さはありますよね!
そういえば「本を読むと賢くなる」という噂があったような・・・

たまにはゆっくりと本を読んでみるのも良いかもしれませんね(^^)

茨城福島(いわき・小名浜)風俗情報ナイトマガジンFINISH特派員SD
別窓 | つぶやき | トラックバック:0 |
| 茨城福島(いわき)風俗情報 |